プラズマ・核融合学会誌の小特集「誘電体光学材料の損傷」に記事を寄稿しました。ファイバフューズ現象を散逸ソリトンの視点から完結にまとめて、2年前の論文の内容を紹介しました。オープンアクセスです。表紙をクリックして目次のPDFファイルを表示させ、記事をクリックしてください。
投稿者「tdrk」のアーカイブ
4/22(日)のNIMS一般公開で実験公開
4/22(日)のNIMS一般公開で実験公開
ファイバフューズの公開実験を行います。NIMS一般公開2018の並木地区のNo.3です。各回先着20名(計4回80名)の限定公開となりました。
2018-04-13: 時事ドットコムニュースにてご紹介いただきました。
2018-04-23: 東京新聞茨城版にてご紹介いただきました。
講演: 第3回光材料・応用技術研究会(OITDA)
4/23(日)のNIMS一般公開で実験公開
ファイバフューズの公開実験を行います。NIMS一般公開2017の並木地区のNo.2です。
論文「Quantitative evaluation of fiber fuse initiation with exposure to arc discharge provided by a fusion splicer」
ファイバフューズの点火現象を初めて定量的に評価しました。融着接続器を使うので、再現性も確保されていると自負しています。
S. Todoroki: “Quantitative evaluation of fiber fuse initiation with exposure to arc discharge provided by a fusion splicer”,
Scientific Reports, 6, 25366 (2016). doi: 10.1038/srep25366
類似現象をシリカガラス板の貫通穿孔に応用
H. Hidai, N. Saito, S. Matsusaka, A. Chiba and N. Morita:
“Deep drilling of silica glass by continuous-wave laser backside irradiation”,
Applied Physics A, 122, p.277 (2016).
~200W@1095 nm, 3mm厚板にアスペクト比30
OFC 2015 にて発表
OFC 2015にて2件の発表があります。
- W2A.33 (Poster)
- S. Todoroki: “Quantitative evaluation of fiber fuse initiation probability
in typical single-mode fibers”
※関連するビデオを公開しました。 - W4I.5 (Oral)
- N. Hanzawa, K. Kurokawa, K. Tsujikawa, T. Mori, M. Wada and F. Yamamoto:
“Fiber fuse propagation in LP11 mode in few-mode fiber”
氷床探査ロボットへの光エネルギー供給とファイバフューズ
惑星上の氷床や地球上の氷河の内部を探索するロボット(cryobot)へのエネルギー供給手段として、5kW多モード光ファイバレーザ(1070nm)が検討されていることが下記論文で報告されており、光源と光ファイバケーブル間の融着接続部でファイバフューズが発生する問題が指摘されています。
STONE, WC, et al. “Progress towards an optically powered cryobot.” Annals of Glaciology 55.65 (2014): 1.
http://dx.doi.org/10.3189/2014AoG65A200
英文専門書刊行
S. Todoroki: “Fiber fuse — light-induced continuous breakdown of silica glass optical fiber”, NIMS Monographs, Springer Japan, Tokyo (2014). doi: 10.1007/978-4-431-54577-4
写真は撮り下ろし、図面は描き下ろしました。この本にしか載っていないデータもあります。
論文「Observation of polymer optical fiber fuse」
東工大の水野洋輔博士らのグループが、ポリマー系光ファイバにおけるファイバフューズを報告し、管理人もお手伝いしました。
Y. Mizuno, N. Hayashi, H. Tanaka, K. Nakamura and S. Todoroki:
“Observation of polymer optical fiber fuse”,
Appl. Phys. Lett., 104, 043302 (2014).
非公式 video abstract: